自分を知る– tag –
-
春分の日
2025年3月20日18:02頃春分を迎えました。春分は太陽が牡羊座の位置に入り、西洋占星術の元旦にあたる日。 牡羊座は12星座のトップバッター。エネルギッシュでチャレンジ精神溢れる星座です。12星座にはそれぞれテーマがあり一年かけて取り組むことで成長の... -
占星術をどのように使うか ~私のおすすめ~
こんにちは!Yuriです。最近は風の時代というワードもよく聞かれるようになり、スピリチュアルなことも割とオープンになってきて占星術を取り入れる方も増えてきました。毎日の星占いや今週の運勢などをチェックして見るのも楽しいですが、占星術は太陽だ... -
『自分を知る』ということ
こんにちは!Yuriです。 突然ですが、あなたは自分のことどれくらい理解していますか?自分を知ること、理解することって大事だと思うのです。私ってこんな性格だから、と言うけれど本当にそう?偏ったフィルターで見ていて、周りの人が自分に対して感じて... -
心を整理する時間
こんにちは!Yuriです。 朝のルーティンはありますか?私は最近ストレッチをするようにしています。パソコンやスマホを触っていると体はガチガチ。あちこちに痛みが出るようになってきたのでゆっくりと呼吸をしながら体を伸ばしています。 そして時間があ... -
自分の課題、試練を深掘りしてみた
こんにちは!Yuriです。 個人のホロスコープ(出生図)にはその人の人生の課題や試練、コンプレックスが表れている所があります。それがわかるのは土星とその位置。 私の課題は自己表現。子供の時から苦手で、人前で話すのは極度の緊張で声が震え嫌でたま... -
星占いと西洋占星術の違いとは?
こんにちは!Yuriです。 星占いと西洋占星術の違いって何でしょう?まず占いというと当たるか当たらないかのフワッとした得体の知れないもの、みたいなイメージがあるかもしれません。テレビや雑誌に載っている星占いだと太陽星座だけを見たほんの一部分だ... -
星読みセッションを受けるメリット
こんにちは、Yuriです。セッションを受けたことありますか?私は初めての占星術のセッションをzoomで受けました。人生に行き詰っていて、自分のこともよくわからなくなっていたときに出会った占星術。鑑定してもらうのもzoomも初めてでとても緊張したのを... -
蟹座上弦の月
2024年4月16日蟹座上弦の月新月で願ったことが少しずつ進んでゆき、土台作りに取り掛かる時。 新月の願いを育みつつ、願いを成し遂げるために安心して動ける準備を進めていこう。準備していくことで実現へのエネルギーがだんだんと自分の中に溜まっていく... -
自分の『好き』がわからない人は
こんにちは。Yuriです。一日の中で自分の時間を持っていますか?自分ひとりでゆっくりできる時間です。 そんな時間ない!という声が聞こえてきそうですが(^^; 朝から晩まで家事、育児、仕事に追われて忙しい人が多いと思います。子供を持つお母さんは特に... -
自分をご機嫌にするためにしていること
こんにちは。Yuriです。毎日お仕事に家事に育児…お疲れ様です。現代人は本当に忙しい!家族や人の為にたくさん働いてストレスも溜まっているかと思いますが、自分のこと労わってあげていますか?私はイライラすると体調も悪くなるし、つい周りに不機嫌をま...
12